
勝田恭平折り紙作品集2
作品集の第二弾、2024年6月1日に発売いたします。おりがみはうすの店頭、又は通信販売でお求めください。※書店では販売しておりませ...
折り紙作家 勝田恭平の個人サイト
作品集の第二弾、2024年6月1日に発売いたします。おりがみはうすの店頭、又は通信販売でお求めください。※書店では販売しておりませ...
『高雅な折り紙』に掲載されているシマエナガの難しいと思われる部分を写真で解説します。具体的には2ヶ所、頭部と背中をロックする部分の説明にな...
今年(2020年)に描いた折り図の完成図をまとめてみました。 計12作品となりました。 少し期待している人もいたよう...
一般的に折り紙で使用されることの多い用紙の規格(全紙サイズ)から切り出せる正方形の例です。※裁断の精度を信用することを前提としています。※...
1.はじめに 大きなおりがみ用紙をどのように入手したらよいか、という質問はよくありますが、「おりがみ用紙」として正方形に裁断さ...
『 勝田恭平折り紙作品集』をお買い上げの皆様ありがとうございます。当書籍に掲載のアライグマは基本的に後ろ脚2本と尻尾の3点で立たせる作品...
■勝田恭平折り紙作品集の初版で今のところ見つかっている誤植とその訂正をまとめます。修正点は次の版が出ればその際に反映します。 P.3...
2020年1月28日からおりがみはうす店頭、又は通販で販売開始しました。 以下に掲載作品をまとめてみました。購入を検討してい...
公開されている折り図の掲載先をまとめます。 ※私、勝田恭平の作品の折り図やチュートリアル動画が以下のリストに記載のない場所に公開され...